
- 副鼻腔炎などの鼻の炎症
- 喉が痛い
- 声がかすれ、出ない
- 声帯に浮腫みや炎症がある



だから、もう大丈夫!
もしあなたが、辛い症状でお悩みなら、一人で悩まずお気軽に当院にご相談ください。
鼻、喉の炎症の原因は「首こり」にあります!

首こりがあることで鼻、喉の部分に熱がこもってしまい、その熱が炎症に繋がってしまうのです。
処置として、薬を処方していただく方も多いです。
しかし、薬でも症状が良くならない人は、原因である「首こり」が良くなっていないからです。
原因となる、首こりを根本から解消していきます。

一週間で劇的に良くなり、大事な発表を終える事ができました


風邪と無理がたたってか、声が出なくなり病院へ行くと、「急性声帯炎」と診断されました。「薬を飲み終わる頃には治るでしょう」と薬を一週間分もらましたが、少し出る程度で全く話せませんでした。
一週間後にどうしても人前で話さなくてはならない事があり、なんとかして話せる程度まで声を治したいと、色々探していたところ、「鍼治療がいいんじゃない?」と知人に言われ、試してみようと思いました。
実際に治療を受けてみると、施術後すぐにはもちろん効果は感じられませんでしたが、一晩寝て起きると、私の場合1回目で声が出る様になり、驚きました。
先生の丁寧なカウンセリングはとても心強かったです。
一週間で3回治療して頂き、おかげさまで、無事、大事な発表を終えることが出来ました。声帯が悪いので首まわりに鍼を刺すことになるのかと、勝手に思っていたのですが、顔周りではなく、手、足、肩等に施術して下さるので、怖くなく、安心して治療を受けることが出来ました。
一週間でここまで劇的に症状が良くなったのは、はりきゅうルーム岳さんの鍼治療に出会えたからだと思います。本当にありがとうございました。
H・A様 27歳 千葉県浦安市 会社員
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
何年も感じたことがない理想の声で歌え、希望の役をいただくことができました

ここ数年、喉と鼻の奥が重い感じが続いており痰がよく絡むため、耳鼻科に通っていましたが、中々改善されぬまま、不安な日々を過ごしておりました。
私は声楽家なのですが、響きが足りないことが悩みで、それも喉と鼻の症状が原因なのでは、という悩みもあり、オペラのキャストオーディションも控えていたため、声楽の師匠に相談したところ、一度「はりきゅうルーム岳」へ行ったら?と竹内先生を紹介していただきました。
初めて来院した時に不調の原因は「上咽頭炎」だと診断を受けました。3日後にオーディションがあることを相談すると、まずは3日後に声がしっかり出せるようになるよう、調整してくださり、同時に「根本的に完治させたいのであれば、定期的な通院を」と勧めていただきました。試しに声を出してみたところ、明らかにいつもより違う響き方で声を出すことができました。
変化が顕著に現れたのはその翌日のことで、いつもは声を慣らすために長く発声を行わければならないところ、理想の声がスルッと気持ちよく出てきました。そんなことは今までになく、「これは」と驚きながら、オーディションに臨みました。
オーディション当日には、もう何年も感じたことがないような理想の声で歌うことができ、自分でも信じられないくらいに良いパフォーマンスで希望の役をいただくことができ、これはとても素敵な先生を紹介していただけたと思い、1週間に1度の通院を1ヶ月続けながら練習に励みました。
長年苦しんでいた原因の解明、そしてその解消を約1ヶ月で行うことができ、もっと早く「はりきゅうルーム岳」さんを知りたかったな、と今では思っております。
上島春菜子様 30代 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
喉の痛みが、首肩の凝りをとって治療後には喉の痛みが改善された!

鼻アレルギーがあり毎年春、秋になると症状がひどくなっていましたが、昨年の秋頃からは、喉の痛みや声枯れ、声が出なくなるなどの症状も加わってくるようになりました。
症状がひどい時だけ、耳鼻科に行って薬を処方してもらい治していましたが、その回数が段々と増えてきた頃から喉の奥の痛みが強くて辛い時は起きていられないいぐらいでしたので、この痛みがいつまで続くのか不安な毎日を送っていました。
この症状をなんとか改善することは出来ないのかとネットで色々と調べいたところ、この痛みは上咽頭炎の症状であることがわかりました。
上咽頭炎には、Bスポット療法という治療法があることもわかりましたが、かなりの痛みを伴うと書いてありました。痛みに弱い私はこの治療ではない方法で治したくて、また色々と調べていたら「はりきゅうルーム岳」の上咽頭炎やアレルギー性鼻炎は、首肩の凝りが関係しているという文章が目に留まりました。
HPに書かれていることを読ませていただいた時に、自分の症状の原因がどこにあるのか?また、どのように症状を改善して行ってくれるのかが明確に書いてあり大変納得ができました。すぐに予約を入れて施術を受け始めました。
初診の時は、丁寧にカウンセリングをしていただいた後に針の施術を受けることが出来ました。針を打っていただいている時はほとんど痛みも苦痛も無いのに、施術が修了する頃には、喉の痛みがかなり改善されていて、うれしい驚きでした。
施術の回数を重ねるたびに喉や鼻の症状も改善されてきて今では喉の痛みもほとんど感じず仕事をすることが出来ています。
こちらの針治療を選んで本当に良かったと思っています。上咽頭炎の痛みに苦しんでいる方にぜひおすすめしたいと思います。
痛みに苦しんでいる方が1日でも早くこの痛みから解放されることを願っております。
I・Y様 女性 60歳 東京都江戸川区 医療関係
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
営業時間:
10:00~19:30(最終受付19:00)※完全予約制
休業日:木曜・日曜

※初回の予約のキャンセルは、ご予約日時の24時間前までにお願いいたします。
※ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
※ 各種クレジットカードがご利用可能です。
病院の検査だけではみえない声の異常

耳鼻科で声帯の検査をして、異常がないと言われたが、それでも喉や声の悩みを抱えている人は後を絶ちません。
理由としては、耳鼻科では声帯の状態(炎症など)を見ていますが、喉周りの筋肉をみる所はありません。
そういう場合は喉周りの筋肉に異常がある場合がほとんどです。声を出すときには声帯だけでなく、喉周りの筋肉を柔軟に使うことで声のコントロールをしています。
薬を使う事の意味

薬を使用し続けることに疑問を感じたことはありませんか?
効果とリスク(副作用)の両方を理解した上で使用する事で最適な使い方ができます。
ですが、使い方次第で、自分の思っていたようなパフォーマンスができなくなると共に、喉の寿命を縮めることになりかねません
短期的(服用終了〜服用終了後から2週間)な副作用としては、薬効が切れてしまった時に離脱症状が出現し、薬を服用する前よりも声が出なくなってしまう症状が見られる事があります。
安定した喉を作るためには?

プロの方にとって、声が思い通りに出せないことは、料理人が味覚を失っているようなものです。
喉の不調への不安とストレスから、さらに声が出なくなってしまいます。そして、負の連鎖に陥ってしまいます。
そこから抜け出すためには、正しい対処、根本の改善をしていく必要があります。
正しい知識や、確かな経験を積んだ人と巡り会うことが、今後のプロ生活を安定させるために大切なことです。






※初回の予約のキャンセルは、ご予約日時の24時間前までにお願いいたします。
※ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
※ 各種クレジットカードがご利用可能です。
営業時間:
10:00~19:30(最終受付19:00)※完全予約制
休業日:木曜・日曜
お電話ありがとうございます、
はりきゅうルーム岳 大塚院でございます。