
- 鍼灸師の資格を取ったが、鍼をできる環境がない
- マッサージ業務ばかりで、このままでいいのかな?
- このままこの仕事を一生続けられるか不安
- スタッフ同士に気を使うのではなく、もっとお客様と向き合いたい
- ゼロから鍼灸師としての基礎を学びたい
- 鍼灸師の知名度が低くて悔しい
上記の悩み・想いを感じた事がない人、鍼灸師として誇りを持って生きて行きたくない人は、この先は読まないでください。


鍼灸師の仕事は素晴らしいです。
病院で治らずに困っている人を救えるのです。
それなのにまだまだ認知されていないのが現状です。
そればかりか、民間資格の整体師の方が社会的地位が高い状況には、悔しさを感じます。
その理由の一つとして、「スター」がいないのが原因だと考えています。
業界の人だけが知るスターではなく、みんなが知ってるスターです。
弊社は「スター鍼灸師」を輩出するのが夢です。
スター性を養うためには一流に触れる機会を多く作ったり、「プロ」と呼ばれる人の空気に触れる事が大切です。
弊社には多くの芸能人が来院しています。
どなたもプロ意識が高く、スター性を兼ね備えており、いつも勉強させていただいております。
そういう人たちに触れる事で、スター性を養い、お客様に還元していきたいと思っています。

オープン作業(掃除、施術着畳み、問い合わせ返信)
↓
施術業務(受付対応、電話対応、施術サポート、研修)途中お昼休憩あり
↓
クローズ作業(掃除、洗濯、会計作業)
無駄に長く働くことはありません。
施術業務が空いてる時間にも研修を行います。
ですので、プライベートも充実させながら働けます。
家族を持っている人でも安心です。
技術の成長もそうですが、人間として成長できる研修を目指してやっています。
在り方や考え方を学べるのは弊社だけだと思います。



令和の時代に入り、技術が高いだけでは業界で生き残れない時代になりました。
技術が高いのは当然。
+αで人間性が問われてきます。
つまり「何をやるか」ではなく、「誰がやるか」が問われる時代です。
同じ商品だとしても、有名モデルがデザインしている洋服と、無名の人がデザインしている洋服では、売れ行きも変われば、商品の価値も変わってくると思います。
誰に施術してもらうかは、どんな施術をされるか以上に大事な要素なのです。
求人のお問い合わせはコチラから
「求人を見たんですけど・・・」
「見学したいんですけど・・・」
ご不明点があればお気軽にご連絡ください!

大塚院の院長 我妻 樹(あづま いつき)

鍼灸整骨院の院長をやっていたが…
私は以前、鍼灸整骨院に勤めていました。
そこでの勤務時間は非常に長く、月の半分以上は朝から終電か終電前の時間まで働いていました。
診療後のミーティングや技術研修が主ではあったので、勉強にはなりましたが、心身を壊してしまい、何のために働いているのかわからなくなりました。
すでに心と身体は限界を迎えていました。
はりきゅうルーム岳に入ろうと思ったきっかけ
自分を犠牲にして働くことが当たり前の感覚になっていて心身共に疲弊していました。
そんな時、竹内代表から「今、それで幸せなの?」と聞かれ、そこで初めて仕事において自分の幸せというものを考えるようになりました。
「自分の幸せのために働いていいんだ!」
そこで、自分がやりたいことを追求するチャンスと思い、はりきゅうルーム岳に入社しました。
実際に入社して大変だったこと
今までに見たことのない体系の鍼のやり方のため、理解することが大変でした。
しかし、先輩方が丁寧に教えてくれるので、急成長できたと感じています。
また、一つ一つの所作や考え方など、あらゆる面で高レベルなため、まずは自分の固定概念を捨てることから始めました。
固定概念を捨てられた事が急成長の要因だったと思います。
この会社で成長できたこと
全てが高いレベルのものを教わることができるので成長が早いです。
鍼灸師として生きて行くための技術、知識、矜持など色々なものを学べます。
教育のサポートはこの業界の中でもかなり手厚いと思います。
どんな人にはりきゅうルーム岳をオススメできるか?
- 自分の成長に飢えている人
- 鍼灸師という専門職で生きて行きたい人
- 鍼灸という施術の魅力を実感したい人
- 一流を目指したい人
こんな人に是非オススメできる職場です!

①LINE・電話で「求人を見たんですけど…」と問い合わせ
↓
②採用担当者よりご連絡させていただきます
↓
③院内見学(※ご希望の方のみ)
↓
④面接(※場合によって二次面接)
↓
⑤採用決定のご連絡
一週間以内にLINEで合否をご連絡いたします
合格者は勤務日を相談の上決めます
勤務日より前に社内自主勉強会を受けることも可能です
求人のお問い合わせはコチラから
「求人を見たんですけど・・・」
「見学したいんですけど・・・」
ご不明点があればお気軽にご連絡ください!


応募資格 | 鍼灸師国家資格保有者・取得見込み者 経験問わず |
||
業務内容 | 施術業務、施術サポート、受付対応、電話対応、予約管理 経営戦略、SNS管理 |
||
勤務地 |
|
||
休日 | 木曜・日曜・第3水曜、 夏季休日(5日間)、年末年始休日(5日間) 法が定める年次有給休暇 |
||
給与 | 試用期間:22万(6ヶ月) 正社員:28万〜60万(基本給・評価基準に沿った歩合) 実績:入社3年目の社員年収約550万円。賞与:業績や目標達成に応じて支給。2022年の実績は基本給の最大7ヶ月分支給。年に1回 |
||
手当て | 通勤手当上限20,000円
住居と店舗の間を自転車又は徒歩で通勤する場合はプラス1万円。(自転車又は徒歩での通勤は要件を満たした場合のみ可能) |
||
待遇 | 昇給:年2回 面談をし、評価基準に沿って給与を再評価 |
||
福利厚生 | 保険:雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険 福利厚生:治療無料、社員旅行全額会社負担、引っ越し代前借り制度(10万円まで) 戦国時代から一子相伝、口伝で伝わってきている「活法」という整体術を学べます。 |
||
教育 | 新人研修 早く現場で活躍できるように、先輩が適時優しく教えてくれます。 2週間で施術デビューしたスタッフもいます。全体研修 問診技術、身体の触れ方、診断のための触診、ツボの取り方、鍼の打ち方、治療計画の立て方、人気の先生になるための方法、夢をかなえる方法、成功するための考え方と習慣、人しての成長の仕方 |
求人のお問い合わせはコチラから
「求人を見たんですけど・・・」
「見学したいんですけど・・・」
ご不明点があればお気軽にご連絡ください!
お電話ありがとうございます、
はりきゅうルーム岳 大塚院でございます。