症状で絞り込む
上咽頭炎・後鼻漏のお客様の声
完治しないと言われた上咽頭炎による痰が、鍼灸治療で嘘のようになくなった!

二年前より痰が喉に張り付く感じがあり、市販薬を使ったが治らない。いつもの感じとは違うんだと思ったのが、どこの耳鼻科へ行ってもアレルギーと言われ薬を飲んでも完治しない。
アレルギーではないかもと思いネット検索すると、私の症状はただのアレルギーではないと判り、ようやく地元の七軒目の耳鼻科で(上咽頭炎)と診断された。上咽頭炎は判りづらく完治しないとそこで言われた。
不快感を持ったまま過ごすのは苦痛で再び検索し、埼玉でBスポット療法があると知れば十回以上通い始める。が、そこでも完治せず…途方に暮れた。
よくお年寄りが痰の絡みで(ん、ん、)とやることを気が付けば一日中している自分がいた。それでも少しでも改善したいと再びネット検索すると…東京に専門の針治療があると、ここに辿り着いた。
藁にもすがる思いで初回の、一回目を終えて直ぐに…嘘のように今まで喉に落ちていた痰がまずなくなったのだ。加えて駅までの道、足に針を打った側が気持ち悪い程軽かった。効いてる証拠と思い、今では10ある違和感が2となった。
私と同じように、日々の生活が上咽頭炎という病気に悩まされた方は沢山いるかと思う。不快な毎日を送るより、現在より少しでも良くなればと、こちらを薦める。
Y・Y様 女性 57歳 群馬県高崎市 介護職
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
鼻・喉の痛み、お粥しか食べられなかった体調が鍼灸治療で改善!普通に食事が食べられます!

上咽頭炎が慢性化し、bスポット治療をしてもあまり効果なく、自律神経も病んで、困っていた時ネットとYouTubeで”岳”のことを知り直ぐに電話しました。
初診まで3週間待ちましたが、出版された本を買い、YouTubeを見てセルフケアも始めました。
初診の頃は鼻やのどはかなりの痛みと自律神経が病んで食事も毎回おかゆぐらいしか食べられなかったのですが、一回目ハリ治療後、首と肩が楽になり、同時に鼻・のどの痛みが少し柔らいだのを実感しました。
これは期待出来ると思い毎週1回のハリ治療を継続し、現在8回目を終了した所であります。
約2ヶ月ですが、鼻のどの痛みはほとんどなくなり、乾燥感がある程度まで改善しました。又、自律神経も改善し、食事も普通に出来るようになりました。
この2ヶ月間、ハリ治療を継続した事と併せてセルフケアとして体操やツボ押し、鼻うがいや睡眠、手首の冷え対策、炎症に悪い食事の制限等を同時にめんどうと思わずやる事が相乗効果となり上咽頭の改善となったと思います。
引き続き生活の中に取り入れ過ごしていきたいと思います。
O・N様 男性 61歳 東京都中央区 販売
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
上咽頭炎・発声障害、さまざまな症状で休業した歌手活動。鍼灸治療で復帰するまでに回復!

ところが20歳の頃に、風邪を引いた事がきっかけで、突然″後鼻漏と咳″が続くようになりました。
当時、近場で通っていた耳鼻咽喉科にも相談しましたが、投薬や点鼻薬だけで症状は改善されませんでした。そのまま学生時代に歌手活動を続けながら、接客や福祉のアルバイトをいつくも掛け持ちし、声を酷使し続けていた結果、喉の詰まり、声枯れが治らなくなりました。
その頃は「ボイストレーニングが足りないのかな?」と自己判断してしまい、声が枯れている状態で1人でカラオケBOXに入って発声をし、それでも改善されない事に不安を感じていました。
次第に″声帯結節“を繰り返したり、咳が止まらず″気管支喘息″と診断されたり、更にはストレスや痰の切れない咳から吐き気も続き、″逆流性食道炎″にも罹ってしまいました。様々な症状に対してのアプローチを、各専門医にして頂きましたが、喘息が落ち着いても声帯の炎症が落ち着いても声の不調は改善されず、ボイトレに通っても体調の不安定さもあり、それに伴って中々改善までに長い時間が掛かりました。
歌手活動も22歳で一度休業し、保育士として一度就職してみましたが、絵本の読み聞かせや童謡で歌を歌う時など、声を出す場面での苦悩が続くばかりでした。そんなある日、ボイストレーナーの先生から″上咽頭専門の耳鼻咽喉科“を紹介され、そちらのクリニックで初めて「痙攣性発声障害」という診断を受けました。発症してから診断されるまでに約8年かかりましたが、診断をされたことで更なる専門医の紹介へと繋がりました。
クリニックの紹介で、発声障害の治療教室に通いながら、さらにボイストレーナーの先生から、はりきゅうルーム岳の施術を薦めて頂きました。
当院に初めて伺った頃には、ボイストレーニングで発声障害は既に改善へ向かっていましたが、喉周りの筋肉の凝りに効くツボや、上咽頭に効くツボへ鍼での施術を当院で初めて体験しました。
また、ボイストレーナーの先生からの熱い信頼もあり、当院に通って様子を見てみようと決心しました。私の場合は耳鼻咽喉科でのBスポット治療、発声障害の治療教室、さらに当院での鍼での施術、その他に運動や食事改善など様々なアプローチをしながらでしたが、施術を2年間続けてきたお陰で大好きだった歌手活動を復帰出来るようになりました。
発声障害そのもの自体がまだまだ知名度が高くないかと存じますが、当院はそういった症状の改善も期待できる数少ない院です。
どうか私の記録が、同じように声で悩まれている方に1人でも多く届くと良いなと願っています。
大塚医院の皆様、いつも有難うございます。
S・S様 女性 29歳 東京都文京区 歌手
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
おかしい、なにかが違う、さまざまな症状が出た上咽頭炎。鍼灸治療で気にならなくなった!

9月、10月にモデルナワクチンを2回接種し、1回目の接種10日位から、フワフワめまいが始まっていました。
17年前から自律神経が乱れやすく、数回繰返しているので散歩や、トランポリン、ヨガなどてコントロールしてきたのですが、今回は、身体を動かすと、倦怠感で喉が渇きむしろ悪化するのです。)おかしい、いつもと違う。12月末から、さらに重さが増し腰がグニャグニャして、真っすぐ立てない。
腹筋がなくなり、ヨロヨロ歩く、頭が働かない、覚えられない(ブレインフォグ)呼吸が辛い、首を動かすのも辛い、喉の上、鼻の奥が熱い
ネット検索で、岳先生のYoutubeを見つけ上咽頭炎のワードを見つけました。まさに、私の症状と同じでした。1月になると、ワクチンで同じ症状になった方の情報も知ることになりました。
「ワクチン後遺症」←まるで私の事でした(上咽頭炎)
症状は、耳下腺が腫れる(顎の下両側ポッコリ出る)
暑いと、体温調整できず、頭がボーッとする、入浴が辛い.
筋力低下、平行感覚、視力低下、脱力感、不安感
お腹がすかない(体重10kg減)
肩甲骨回しても、ほぐれない、具合悪くなる
湿疹が足、手、お腹、背中、肩交互にできる(数日で消える)
身体じゅうかゆくて掻きむしる。心臓がギューッと痛くなる。
茨城県から東京まで約2時間30分かかり、通院を迷いましたが、耳鼻咽喉科専門の、鍼を受ける決意をしました。
2/28 通院初日症状が多い中『喉の上奥の熱を下げたい』← 第一希望でした
首や鎖骨、肩、お腹を触っただけで、詰まっているところが解り鍼が入ると、滞っている血液がビュン→と流れる(微弱電流が流れる感じ)
一度だけなのに、喉の奥の熱が落ちつきました。
36.6°~37°C、上下を繰返し5月中頃には、身体が動かせるようになり、熱も気にならなくなり、体温を計らなくなりました。
そして、中学の頃から(45年前)気になっていた鼻から喉に流れていた後鼻漏も、気にならなくなっているのです。
先生に言われたとおり、食生活に気をつけて、手首を冷やさないようにしてきました。
耳鼻科でのBスポット治療を受けるのも、一つの選択でしたが
①治療にかなりの痛みが伴う
②通院回数が長期になる場合あり
③ 待ち時間が読めない
以上の事から 鍼で正解だったと思っていますので、私の体験を書いています。
胃腸科・内科、脳神経外科で検査をしましたが、異状なしでした。
Y・I様 女性 60歳 茨城県水戸市 事務
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
すぐに枯れてしまう声、耳がふさがる症状、原因がこれといってわからなかった悩みが鍼灸治療で改善!

三年程前から、声がすぐに枯れるようになり、高い声が出ない、片耳がふさがるなどの症状が出始めました。
歌をうたう職業の為、声が出ないという不安は本当に怖いものでした。
耳鼻咽喉科に行ったり、アレルギーの検査をしたりしましたが、これといった原因が見つからず、試しに上咽頭炎のBスポット治療にも通ってみましたが、改善された感覚もあまりなく、なにより毎回の痛みに耐えられずトラウマレベルになり、半年で断念しました。
その間もだましだまし仕事をこなしながら、声が出ない自分にどんどん自信もなくなり、歌の仕事は引退しようかと思っていた所、インターネットで”東京で上咽頭炎の改善なら、Bスポットで改善しない方”という広告が目に入り、最後の頼みの綱!という感じでお世話になる事にしました。
コロナ後遺症もあり身体のあちこちが不調だったので、丁寧にカウンセリングをして頂いただけで救われました。
通院してまだ2ヵ月ちょっとですが、耳がふさがる症状が無くなり、声も前より響かせやすくなりました。 家から決して近くはないのですが、駅から近く、院内も清潔感があり、これからもお世話になりたいなと思っています。 30分で終わるので、時間が無い方にもおすすめですし、私自身鍼が苦手だったのですが、大丈夫だったので、耳鼻咽頭科で改善せず悩んでいる方には是非一度試してみていただきたいと思います。
M・K様 女性 41歳 東京都東村山市 ボイストレーナー・シンガー
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
自由に声が出せなく歌が歌えない状態から、鍼治療で夢のように毎日歌え、ライブもできるようになった!

僕は、沼津を拠点に静岡県のテレビ・ラジオ番組や、東京のテレビ番組とライブハウスにも出演、活躍するご当地シンガーソングライター 沼津みなと新鮮館の飯田徳孝です。
僕は父が倒れたことによるショックや介護のストレスとそれに更年期も重なって、ある日突然締め付けられるような胸の痛みを感じ、それを境に掠れ声になり喉に詰まりを感じ、自由に声も出せなくなり、いつも喉に力が入った感じで1オクターブの音域すらも出なくなってしまって、結局歌も歌えない状況が2ヶ月半も続きました。
耳鼻科では、異常なしとの診断で治療もできず、2ヶ所のボイスクリニックでは、声が壊れているから治るかどうかは分からない薬も出してもらえず、結局何が原因かもわからず、精神病にもなりかけておりました。
そんな中大きな病院のメンタルクリニックではじめてヒステリー球という病名を聞かされ、やはり精神的なことが大きくかかわっているので、絶対に効くという薬というのもなく治るかどうかは分からないとの事でした。
僕自身病名が分かって安心した半面、もしかしたらもう歌うことを諦めければならないかと思うととてもショックでしたが、西洋医学がダメなら東洋医学ではと、インターネットで探してみるとヒステリー球など喉の咽喉頭異常感症には鍼の治療法もあると出ておりました。
しかし最初、鍼治療には抵抗があり金額的なことやその効果についても逆効果になることはないのか?との不安もありましたが、その時はもう神にも縋る思いでしたので鍼治療の中でも一番喉に特化したところにこの身をゆだねたいと、このはりきゅうルーム岳のドアを叩きました。
そこでは、まず先生がその病気になった経緯や生活環境等も優しく聞いてくれたのですが、僕のヒステリー球の病気についてはどこまで分かってくれるかと不安に思って、喉の状態と声の出具合、それと歌うことに関する障害を言葉で伝えると、実際にその場で歌ってもないのにその周辺を触れてみて、その原因となる僕の声の状態やハリ具合を、その患部を少し押したときの痛みとともに僕に教えてくれて、その部分を遠ざけるかのように他の場所から距離を測りながらその悪い部分に効く場所に優しく鍼を打ってくれました。
すると、鍼治療のあとにその喉のハリがあった患部を、さっきと同じ力で押してもらうと痛みも消えハリもなくなって、喉の筋全体もとても楽になっていました。
家に帰り実際歌ってみると確かに少し声も出るようになってきたかのように思え、翌日になるとその時よりもさらに喉の状態がよくなっていて、週に一度の治療で遠方から通う僕にとっては少し距離もあり負担も感じておりましたが、それを忘れるかのように毎回確実に地声や裏声の音域の壁が少しずつ取り除かれていき、そのことが何よりも楽しくなっていきました。
そんな鍼治療を繰り返すうちに、先生はピンポイントで僕の声を治したい部分だけを会話で読み当て、鍼を打つと不思議とその部分だけ少しずつ治っていき、気が付くとヒステリー球の声の詰まりやハレもすべて治り、今では前のように高い声の地声も裏声も自由に出るようになって、ライブもできるようになりました。
それでもヒステリー球に対する鍼治療での治り具合や速さには個人差があるか思いますし、その時の周りの環境も影響してくると思いますが、僕にとってはまるで悪夢から解放されたかのようで、今では夢のように毎日歌を歌い、ライブや作曲活動、レコーディングを行っております。
これからも先生に言われた喉のケアに関する注意点をしっかり守りながら、皆様が幸せになるような愉快なご当地ソングをさらに作って、一生かけてこの救われた僕の人生の恩返しを今後はファンの皆様に精一杯して行きたいと思っております。
飯田 徳孝 様 男性 57歳 静岡県 サービス業・シンガーゾングライター
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
たんがずっと止まらず、耳鼻科でも改善されなかったが、鍼灸治療で改善され効果を実感!

たんがずっと止まらず、耳鼻科を何カ所か回り、そこで薬やBスポット治療を試したのですが、症状があまり改善されずに悩んでいた所ネットで耳鼻科専門の鍼灸院があると知り、気になったので診てもらいました。
仕事中、ずっとたんが気になっていたのですが、施術の回数を重ねる事に、たんの出る量が減っていき、効果を実感しました。
スタッフさんの対応はとても丁寧で、症状について細かく聞いてもらい、普段の食生活など改善すべき点も教えてもらいました。
もし、自分と同じ様な症状に困っていて病院に通っていても症状が改善されない方がいらっしゃれば、こちらの鍼灸院で診てもらう事をおすすめします。
K・D様 男性 24歳 東京都葛飾区 その他
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
Bスポット治療に限界を感じ、鍼治療と食生活の改善で信じられないくらい良くなり、お仕事に自信が持てるようになった!

小さい頃から慢性のアレルギー性鼻炎でアレルギーの薬を常に服用していました。
6年ほど前に耳鼻科で上咽頭炎と診断されBスポット治療をしました。
一時的には治るのですが、治っては悪くなりの繰り返しでよくなることはなく、Bスポット治療の辛さと薬治療の限界を感じ治療をやめました。
職業柄、声を使う仕事をしており絶望を感じていました。声の響かせ方が分からなくなり、無理な発声法で声を出していました。何とか改善する方法はないだろうか、と調べたところこちらの鍼灸院のサイトを見つけました。
鍼は初めてで不安もありましたがすがりつく思いで伺いました。
先生はとても親身になって相談にのってくださり安心して治療に専念することができました。
3ヶ月間、1週間に1度の鍼治療を受け、食生活のアドバイスに沿って日々過ごしました。
しっかりと治したかったので、お酒も甘いものも頑張って控えました。
いまでは信じられないくらい良くなって、今まで飲んでいたアレルギーの薬も飲まなくても大丈夫になりました。
仕事も自信を持って取り組めるようになり、先生には感謝の気持ちでいっぱいです。
今は花粉の時期でアレルギーの症状が出ていますが例年よりは症状は軽く、花粉症にも治療の効果を実感しています。現在は、メンテナンスで間隔をあけて通っています。 同じような症状の方がいらっしゃったら是非おすすめしたいです。
M・Y様 女性 40歳 東京都世田谷区 音楽家
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
症状により苦しい毎日を過ごしていたが、治療をしてから気になる事が減りました。

喉の痛みと後鼻漏で耳鼻科に行って治療していたがなかなか治らず、ねばついた鼻汁が喉にからみつき気になってしかたなかったところ、1ヶ月後朝食後気持ち悪くなり、食欲も味覚もなくなり体もだるく体重がみるみる落ち、とても苦しい毎日を過ごしていました。
救いを求めてインターネットで「耳鼻科専門のはりきゅうルーム岳」さんを見つけて藁をもすがるおもいで治療をお願い致しました。
治療1回目・・・終わった直後は体が軽く帰宅まで楽でしたが翌日元に戻りました。
治療2回目・・・治療後5日目頃から喉も少し良くなって来た気がした。体も軽くなった。
治療3回目・・・腰がだるく鍼を腰にもした。治療後3日目まだ喉に鼻汁がつっかえている感じがしている
治療4回目・・・治療した翌日散歩に行ったが足がふらついて上手に歩けなかった。腰は軽くなった。腰ばっかりを気にして喉の事を忘れていた。
いつの間にか気にならなくなった。治ったようだ。先生ありがとうございます。
先生方は親切でとても信頼できるやさしい方でした。私が暗闇の中を彷徨っている時「治りますよ」と言って下さり心強く光明を見た思いでした。
救われた思いです。感謝、感謝、感謝です。
後鼻漏で苦しんでいる方「はりきゅうルーム岳」さんをお勧め致します。
未来が明るくなりますよ。
K・M様 女性 73歳 埼玉県鶴ヶ島市 主婦
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
10年前の上咽頭炎から再発、初めての鍼治療で改善し、完治できるかもと期待!

10年前に風邪から声が出なくなり、上咽頭炎と診断されました。
その時医者から「上咽頭炎は完治しないからうまく付き合っていくしかないんだよね。」と言われ、毎回2時間待ちの耳鼻科の通院を途中でやめてしまいました。Bスポット治療も痛かったのもあって…。
昨年の秋に声枯れから声が出なくなりました。接客業をしているので声がでないと仕事にならないので、耳鼻科に急行。
上咽頭炎が悪化しているとのこと。Bスポット治療20回くらいかなーと言われ、3ヶ月週2で通院は嫌だ思い、自分でやれることはないかとネットで色々調べた時に耳鼻科専門の鍼医院を見つけました。
鍼は経験済みなのと効果があることはわかっていたので通うことにしました。
初回治療のあと耳鼻科に行ったら少し良くなっていますねと言われ、しばらくしたら週2の通院が週1になりました。
鍼治療の後喉にへばりつく感じがひどくなることもあるけど、少しずつ良くなっている感じを実感しています。
頭痛持ち、肩こり、めまい、鼻詰まりが酷かったのがなくなってきています。完治できるかもと今は期待しかありません。先生方も気持ちよく接して下さいます。
ちょっと施術費が高いかなと思うけど、体の調子が変わっていくので完治目指して通うと思います。
安藤祐子様 女性 54歳 東京都目黒区 営業
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
お電話ありがとうございます、
はりきゅうルーム岳 大塚院でございます。