Bスポットでは効かなかった症状が、鍼治療によって改善が見られた!

約15年前くらいから、鼻に違和感があり、ホームページで調べた所、「上咽頭炎」の疑いがあると書いてあって「上咽頭にはBスポット」と印してあって上咽頭を行なってる耳鼻咽喉科を探しました。
それで実際にBスポットを行ったのですが、痛みとかは我慢出来たのですが、その後、倦怠感がしてきて、気分が悪くなってしまいました。
そこで、またホームページを調べた所、「Bスポットでは効かなかったら、鍼治療」と書いてあって、すぐにここへ予約をしました。
最初に行ってみて、スタッフのカウンセリングがしっかりしていて、鍼も痛くなく、倦怠感もBスポットよりも少なかったです。今は少しずつ良くなっています。
Bスポットでは効かない方、一度ここへ来てみて下さい。
N・M様 男性 43歳 茨城県守谷市 サービス業
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
一向に動かなかった顔が、治療をしたことで、表情を作れる様になりました

顔面神経麻痺になり、約1ヶ月が経過しても一向に顔が動かないことに毎日不安で仕方ありませんでした。
そんな時に、インターネットを見ていた母から行ってみたら?と勧められたのが、はりきゅうルーム岳でした。
初めは、半信半疑でしたが、顔面神経麻痺に特化した治療を行なっている鍼灸院であること、私と同じ様な症状で苦しんでいた患者さんがこのはりきゅうルーム岳での治療によって回復した事実や体験談を読んで、一度行ってみようと足を運びました。
治療を始める前に本当に治るのか、変化がなかったらどうしよう・・・と心配でしたが、担当してくれた鍼灸師の方は温かく迎えてくださり、私の不安な気持ちや些細な症状の変化を真撃に細かく汲み取って治療してくださいました。
そのおかげで、発症から2ヶ月以上経過した今では、人から見ても違和感無いほど、顔の表情が上手く作れる様になるまで改善しました。
一時はこの病気と長い付き合いになると覚悟して生活していましたが、はりきゅうルーム岳と出会えたことで、また以前のように当たり前の日常が送れるようになりました。
もし、この体験談を読んでいる方がいらっしゃったら勇気を出して行ってみてください。
N・K様 24歳 女性 千葉県千葉市 事務 ラムゼイハント症候群
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
薬も効かなかった顔面神経麻痺、鍼灸治療で、周りの人にわからないほど回復!

私が初めて顔面神経麻痺と診断されたのは3年前の春でした。
その時は約3週間で完治しました。その時の医師に再発はほぼないと言われました。
そして今年の春、忘れもしない3月11日、朝、前回同様顔面の違和感を感じ鏡をのぞいた私は愕然としました。
目が閉じれず、口元がおかしい。
すぐに近医を受診しました。ステロイドと末梢神経障害治療薬の内服をしましたが、良くなるどころか、みるみる悪化しました。
大学病院へ紹介され、検査し手術が必要との診断を受けましたが、手術前のMRI検査で、手術をしても良くならない、むしろ骨を削るので100%聞こえが悪くなる。そのリスクをおかしてまでやっても意味がないと言われました。
薬も効かない。手術もできない。
何もせずにただ時間が経つのを待つだけの日々でした。
一生このままだったらどうしよう。もう看護師として働くことはできなくなってしまうのだろうか、と不安と焦りばかりでどうすることもできませんでした。
とにかく何か方法はないのか、インターネットやYouTubeを検索し、GAKU先生を見つけました。
コロナ禍の中、東京に行くことはためらいました。近くの鍼灸院も探しましたが、専門と言っている所はありませんでした。
ちょっと遠いし、決して安い治療費とは言えないし、本当に治るのだろうか、とても迷いましたが、GAKU先生は1日でも早く当院に来てほしいと言っていました。
私は何事もやらずに後悔するより、やって後悔する方がいいと思って生きてきました。
とりあえずチャレンジしてダメだったら、それはそれで仕方がないと思い切ってLINEをしました。
発症から治療方法、検査結果、医師に言われたことなど詳細を伝えました。するとすぐにお返事を頂き、施術をできるだけ早く開始した方が改善が見込めると最短の予約案内をして下さいました。
初めておとずれた時、担当してくださった方は、とても明るく笑顔で私と同じ様な患者さんがたくさんいて、皆さん良くなっていること教えてくれました。
私が今一番不安に思っていることや、何が一番辛いのか、今後の治療、完治の見通しなど、丁寧に説明して下さり納得、安心した上で1回目の施術をしてくれました。
手や足に針を数カ所(3〜4カ所)のみ刺されました。もちろん、ほんの少しチクッとした感じはありましたが、痛くはありませんでした。施術の前後に動画で自分の顔の動きを録画し、見せてくれました。
すると、少し目がつぶれるようになっていたのです。たった1回で今までビクともしなかった麻痺の改善がみられたのです。
私には大きな1歩でした。続けてみたいと素直に思えました。
帰宅し、夫に見てもらうと本当にビックリしていました。期待していなかった分、ウソだろ・・マジか。すごいな。と
これからも通院することに賛成してくれました。
6ヶ月間週3日通い、8割程の回復が見込めた時やっと仕事復帰となりました。復帰した後も週1〜2日通い、8ヶ月経った今は、周りの人に自分の病気を言わなければわからない程に回復しました。本当に感謝です。
今回私は発症後1ヶ月ではりきゅうルーム岳を知りましたが、もっと早く出会いたかったです。
症状が重たければ重い程病院とはりきゅうルーム岳との両立が臨ましいと思います。
3回目の再発はあってほしくないけれど、もし又病気になったら、私は必ずここに来ます。(笑)
I・R様 女性 46歳 埼玉県白岡市 医療
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
上咽頭炎による自律神経失調症が、施術により身体に変化が出始めた!

デスクワークが多く、二十代の頃から首こり、肩こり、眼精疲労が酷く、最近では寝付きが悪い等睡眠障害がでるようになってきました。また不整脈もあり以前病院で「自律神経失調症」と言われたことがありました。
何とかしたいと色々な本を読んできましたが、その中で最近出会ったのが上咽頭と自律神経について解説した堀田先生の本でした。
自律神経失調症の原因が上咽頭の炎症が原因かもしれないというこの本は実に斬新で衝撃的でした。
喉から風邪を引きやすいこと、風邪が治り難いこと、喉の奥に違和感があること、寝ている時に時々口呼吸になっていること等心当たりが多く、直ぐに耳鼻咽喉科に行ってみようと思ったのですが、さらに色々検索していく中で、竹内先生の本に行き当たりました。
東洋医学の鍼灸施術で上咽頭の炎症を取っていくというもので、一気に興味をひかれました。 果たして自分の上咽頭に炎症はあるのかどうかは分からないのですが、とにかく体験してみたいと思い、直ぐに予約を取りました。
鍼灸の体験は初めてでしたが、殆ど痛みはなくむしろ拍子抜けするほど淡々と施術が進んでいきます。
私の場合1回目で寝付きが良くなり、首こりも少し楽になりました。 さらに2回目の施術で呼吸が楽になり、体が軽く感じるのか思わず駅の階段を駆け上がっていました。
もちろん息切れがあるのですが、いつもエスカレーターに乗る自分が何故階段を選んだのだろうと不思議な気持ちになりました。 まだ2回ですが体の変化を感じています。
さらに納得がいくまで続けてみたいと思います。
H・T様 63歳 男性 東京都武蔵野市 不動産業
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
声の出しづらさでストレスを感じていた日々が、治療をすることでマインドチェンジに繋がりました!

私の「これまでに苦しんできた症状(声の出しづらさ・喉の痛み)について」「身近な医療機関でほとんど症状が良くならなかったこと」「はりきゅうルーム岳との出会い・症状の改善」「症状が良くなってからの自分自身でも驚くようなマインドチェンジ」についてお伝えします。
同じような症状で苦しむ方が一歩を踏み出せるキッカケになると嬉しいです。
私は2年ほど慢性上咽頭炎に苦しんでいました。 主な症状は「声が出しづらい(詰まった感じ・力まないと声が出ない・出ても籠もった感じ)」「声を出すと喉がヒリヒリと痛む」の2点。
更には声の出しづらさ、喉の痛みが日常的に続くことによるストレスも・・・。 私は自分自身の地声がそれなり好きだったのですが、それも全然出なくなったため、 これも非常に強いストレスに繋がっていました。。
最も辛いのは、日常生活において他人から容赦無く声をかけられること。 当然です。見た目には何も変化がないのですから。
他人と話す際、声がでない→出しても詰まる・上手く喋れない(カタコトになるレベル)→喋ると喉が痛い→ようやく喋り終えると強いストレスを感じる→ストレスからか喉が締め付けられている感覚に陥る→最初に戻る・・・という苦しみがあり、 だんだん声を出すこと自体が怖くなり、口数も減っていきました。
そういった肉体的・精神的ストレスを感じる日々が2年近く続きました。 休職を真剣に考え始めた時期もあります。 また、世の中はリモートワークが増えていた頃です。 「メールやチャットで済ませばいいじゃん」と周りの人からアドバイスされたこともありますが、 声を出したコミュニケーションに勝るものはありません。
最も症状が酷かった頃(まだ慢性上咽頭炎と判明する前)に、自身の症状については会社の上司にも説明していました。
その場では理解してもらえましたが、数カ月後の評価は 「君の年次であればもう少しリーダーシップを発揮すべき。仕事の動き出しや他人とのコミュニケーション面がイマイチ物足りない」というものでした。
その場では「そうですよね~。自分でも物足りないと痛感しています~。」と笑ってみせましたが、 そう言われたときのやるせなさは今でも忘れません。
ここまでお話した通り、明らかに異常な状態と自覚していたこともあり、 この2年間でもちろん医療機関も何箇所も回りました。 ・・・結果は散々でした。 今までの診断内容についても簡単にお伝えします。
・耳鼻咽喉科(その1) 口蓋が腫れていると診断。炎症止めの薬を処方されるも全く改善見られず。
・耳鼻咽喉科(その2) 声帯溝症と診断。炎症止めの薬を処方されるも全く改善見られず。
・耳鼻咽喉科(その3) 口腔内が乾燥しており、唾液がドロドロになっていると診断。 炎症止めの薬を処方されるとともに、はちみつなどで喉を潤すように指導あり。 特に改善は見られず
・ボイスクリニック(その1) 診断は機能性発声障害、軽度の声帯溝症。 ボイストレーニングのリハビリに5ヶ月ほど通うも症状は良くならず。 あまりに良くならないようであれば、声帯に注射してみることも選択肢と医師に提案される。 ただし症状が改善するかどうかは分からない。とも言われました。 (当時は藁にもすがる思いだったので、もしかしたら注射していたかもしれません)
・ボイスクリニック(その2) ここで初めて慢性上咽頭炎と診断。 上咽頭炎で悩む方にはおなじみの(?)EAT療法(Bスポット療法)との出会いです。 初めて治療を受けたときの激痛・出血は忘れられません。 しかし、週2回の治療を半年ほど続けましたが、結果としては「重症だった症状が重症寄りの中程度になったくらい」 医師からも「これ以上治療を続けても改善するかは分からない。続けてみるしかない」と言われて絶望・・・。
また、医療機関を回るとともに、舌トレーニング・呼吸方法の改善など、 インターネット上に溢れている情報も色々と取り入れていました。
結果はお察しの通り、特に改善は見られませんでした。
考えうる対策を打っては効果は今ひとつ、もう万策尽きた・・・?と途方に暮れながら、、 インターネットでたまたま見つけたのが「耳鼻科専門鍼灸院 はりきゅうルーム岳」でした。
実は、以前にもインターネットで検索すると当院が出てくることは認識していました。 しかし、恥ずかしながら「鍼」を全く信じておらず、その当時は目にも留めていませんでした。
キッカケは、たまたま行ってみた家の近くの鍼灸院でした。 何を試しても調子が戻らない中、「まずは体を整えてみる」ことを目的に 何気なく鍼にトライしてみたことが大きなターニングポイントになりました。
慢性上咽頭炎の症状が良くなったわけではありませんが、 施術を受けたあとにビックリするような「スッキリ感」があったのです。
ここ2年ほど、基本的には胸の奥が常にどんよりと重い感じだったのですが、 清々しいくらいにスッキリとした気持ちが沸き上がってきました(一時的ではありますが・・) そんなときに、ふと当院の存在を思い出し「ここがダメだったらもう回復は無理かもしれない・・・」と、 そんな思いで予約しました。
施術を受けると、驚くような結果が…!!
施術直後に劇的に良くなった訳ではありません。 ただし、ほんのわずかではありますが、心なしか声が出しやすくなる日が出てきました。
「これはもしかして・・・!?」と思い、週1回通うことに決めました。 結果、通い始めて1ヶ月経った頃から、声の調子が良い日が明らかに増えてきました。 ただし調子が良い日もあれば、悪い日もあることは事実です。
調子が良い日が出てきた分、今まで通り体調最悪の日もあり、 「結局一時的に良くなっただけなのかな・・・」と余計に気持ちが沈んだこともあります。
ですが、担当スタッフ(佐藤さん!)の「私はそれは悪いことだとは思いません。体調が良くなってきている証拠で、これからどんどん良くなりますよ」という励ましはとても支えになり、通院するモチベーションになりました! 1ヶ月以上通院を続けている中、声の調子がいい日が増えてきて、 日常生活に思いもよらぬ変化が生まれました。
過去、問題なく声が出ていた頃は仕事への積極性が無かったのですが、 今では仕事にかなり前向きに取り組むようになりました。 これまで、上司・後輩などと自分から積極的にコミュニケーション取りにいくことがあまり多くなく、 必要に迫られたときに初めて重い腰を上げるようなスタンスで仕事をしていました。 (他人と話すこと自体は嫌いではないのですが・・・)
声が出るようになってきて、困ったら上司に相談する、同僚や後輩にも意見を聞いてみる、 後輩が悩んでいそうであれば声をかけてみる、といったことを、自ら声を出して積極的に意識するようになりました。 (そして、メールやチャットは声には勝てないと実感。※個人差はあると思いますが)
自分でもビックリするくらいフットワークが軽くなってきていることを実感しており、 「まさかここまで仕事で積極性を出せるとは思わなかった・・・」と驚いています。
そして、中堅世代としての「上司をフォローする」「後輩を引っ張る」意識がどんどん芽生えてきました。 (この意識の変化に自分自身驚きを隠せず・・・)
また、私自身、他人と上手くコミュニケーションを取り、話しやすいような関係性を築くことで、 周りの人に助けられながら仕事をなんとか乗り切ってきたことを思い出しました。
通院から2ヶ月ほど経過し、上司からは「最近元気だよね」と、後輩からは「最近どんどんイキイキしてきていますよね」と 言われるまでになりました。 私自身が積極的にコミュニケーションを取るようになり、 今では心なしか周りの人も明るくなってきたような気がします(自意識過剰?笑)
誰もが鍼によって症状が改善される訳ではないかもしれませんが、 選択肢の1つとしては間違いなく「試してみる価値アリ」です。 誇張は一切ありません。
私は「もっと早く通院していればよかった」と感じています。
半ば諦めムードで初めて来院したときに、「治りますよ!」と力強く断言されたときには、 驚きとともに今後への希望や勇気になりました!(担当の佐藤さん、ありがとうございます…!!)
当院に通うことで、今まで当たり前のように出ていた声が、こんなにも「ありがたい」「嬉しい」存在だと再認識でき、 仕事への取り組み方・他人とのコミュニケーションに関する劇的なマインドチェンジにも繋がりました。
通院して2ヶ月ほど経過しましたが、まだまだ完治したわけではありません。
それでも、苦しんだ2年間に比べると明らかに調子は上向きです。 これからも根気強く通院して、もっともっと状態を良くしていきたいと思います。 長くなりましたが、同じような症状で苦しんだ方が当院で鍼を受けてみるキッカケに、 そしてこの先の人生にポジティブな変化が生まれるキッカケになりますと幸いです。
O・K様 男性 32歳 東京都大田区 技術職
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
自分の思い通りに歌えない日々が、鍼灸治療で、歌うことへのストレスがなくなり充実した日々に!

私は現在、音楽大学に通い声楽の勉強をしています。
6年程前に喉を壊し、耳鼻科で上咽頭炎の診断を受け、Bスポット治療を半年行いました。
しかし、治療の痛みと通い続けても改善する兆しが見えず通院を辞めてしまいました。
そのままその症状を放置し続けていた結果、歌う際の違和感、喉の締まり、痰が絡む、などの症状が悪化し、大学の授業でも自分の思い通りに歌えない日々が続いていました。
そこで、Bスポット治療を受けずに上咽頭炎の症状を改善できる方法はないのかとネットを見ていたところ、見つけたのがはりきゅうルーム岳さんでした。ここなら自分の症状も改善するのではと通院を決めました。
先生は自分の今の状況、どう改善すると嬉しいかなど丁寧にカウンセリングをして下さいます。
治療はもちろんのこと、普段の生活習慣から気を付けるべきこともアドバイスして下さり為になることばかりでとても信頼しています。
鍼治療は初めてで不安がありましたが、Bスポット治療が痛すぎて諦めてしまった私が痛みに怯えることなく通えていますので、心配ないと思います。
現在、気になっていた症状が出ることは少なくなりました。何より歌うことに対してストレスが無くなり、日々の練習が楽しく充実しているのがとても嬉しいです。
ありがとうございます。 私と同じような症状でお悩みの方は一度通院されてみることをお勧め致します!
Y・Y様 女性 20歳 東京都港区 学生
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
喉の痛みが、首肩の凝りをとって治療後には喉の痛みが改善された!

鼻アレルギーがあり毎年春、秋になると症状がひどくなっていましたが、昨年の秋頃からは、喉の痛みや声枯れ、声が出なくなるなどの症状も加わってくるようになりました。
症状がひどい時だけ、耳鼻科に行って薬を処方してもらい治していましたが、その回数が段々と増えてきた頃から喉の奥の痛みが強くて辛い時は起きていられないいぐらいでしたので、この痛みがいつまで続くのか不安な毎日を送っていました。
この症状をなんとか改善することは出来ないのかとネットで色々と調べいたところ、この痛みは上咽頭炎の症状であることがわかりました。
上咽頭炎には、Bスポット療法という治療法があることもわかりましたが、かなりの痛みを伴うと書いてありました。痛みに弱い私はこの治療ではない方法で治したくて、また色々と調べていたら「はりきゅうルーム岳」の上咽頭炎やアレルギー性鼻炎は、首肩の凝りが関係しているという文章が目に留まりました。
HPに書かれていることを読ませていただいた時に、自分の症状の原因がどこにあるのか?また、どのように症状を改善して行ってくれるのかが明確に書いてあり大変納得ができました。すぐに予約を入れて施術を受け始めました。
初診の時は、丁寧にカウンセリングをしていただいた後に針の施術を受けることが出来ました。針を打っていただいている時はほとんど痛みも苦痛も無いのに、施術が修了する頃には、喉の痛みがかなり改善されていて、うれしい驚きでした。
施術の回数を重ねるたびに喉や鼻の症状も改善されてきて今では喉の痛みもほとんど感じず仕事をすることが出来ています。
こちらの針治療を選んで本当に良かったと思っています。上咽頭炎の痛みに苦しんでいる方にぜひおすすめしたいと思います。
痛みに苦しんでいる方が1日でも早くこの痛みから解放されることを願っております。
I・Y様 女性 60歳 東京都江戸川区 医療関係
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
難聴による耳鳴りで夜も眠れなかったが、鍼灸治療で、精神的に安心し身体がらくになった!

今年の夏、突発性難聴になり2週間の入院生活を送りました。退院後、聴力は戻らず難聴による耳鳴りがひどく夜眠れなくて悩んでいたところ、はりきゅうルーム岳をネットで見つけました。
はりきゅうは、初めてで不安もありましたが、担当の先生にはとても親身に相談に乗っていただきました。はりきゅう後は血行が良くなっているからかよく眠れます。
最初は睡眠導入剤を毎晩一錠飲んでいましたが、現在では週に2〜3日、1/2錠で眠れるようになりました。
聴力の方は、残念ながら元通りになりませんでしたが、こちらのはりきゅうにお世話になってから、精神的にも安定いたしましたし、何より施術中は気持ちが良いので気分も楽になります。
焦らず、少しでも自分の身体が「らく」になるためにはりきゅうルームは私にとって有効だったと思っております。
S・Y様 52歳 女性 東京都新宿区 主婦(兼業・パート)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
掌蹠膿疱症に悩んでいたが、上咽頭炎の治療で症状が改善に向かってきた!

三年程前から、手指の炎症と、手の爪の変形が現れたので、皮膚科を受診し、「掌蹠膿疱症」と診断されました。症状の緩和には今もエキシマ光線療法をしています。
その後、自分で色々と検索していましたら、掌蹠膿疱症の発症原因の一つが「慢性上咽頭炎」であることを知りました。それで、耳鼻咽喉科を受診しましたら、確かにその症状がありBスポット治療を始めました。
1年ほど続け、症状も良くなったり悪くなったり繰り返していたある時、首の付け根あたりに耐え難い痛みを発するようになり、睡眠もままならないようになりました。整形外科でレントゲンを撮っても特に原因は見つからず、痛み止めの貼り薬も効かず、1ヶ月近く痛みが続きました。
その時、ネットで耳鼻咽喉専門の鍼治療「岳」さんを知って、鍼治療に多少の不安があったものの祈るような気持ちで施術を受けました。
最初の施術後、驚くほど痛みが軽くなり、違和感も薄れていてビックリしました。
岳さんへ通うたびに症状が改善に向かっているのが実感できるので、思い切って施術を受けて良かったと思っています。
ちなみに掌蹠膿疱症もかなり治ってきました。
Y・E様 女性 59歳 埼玉県さいたま市 主婦・パート
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
体調不良で後ろ向きだったのが、治療を続けることで前向きになれました。

現在保育士6年目ですが、想像以上の忙しさと喉を酷使したことで、働きだしてすぐ体調を頻繁に崩すように。
喉の痛み、声枯れ、後鼻漏などの不調が出るたびに病院で薬をもらい、一時的に良くなっては再び悪くなることの繰り返し。たくさんの薬を飲み続けること、体調を崩すたび職場に迷惑をかけてしまうことが辛く、声専門の病院を受診。
上咽頭炎と診断され、そこで受けたのがBスポット治療。炎症がひどい人ほど痛みが強く出るのですが、不調から解放されると信じ、痛みに耐え30回以上治療を受けました。
しかし結果はあまり変わらず…。私には合わなかったようです。
頻繁に体調を崩すようになって気付けば5年。この不調と一生付き合っていくしかないのか…と途方に暮れていた頃、見つけたのが「はりきゅうルーム岳」のホームページ。
「上咽頭炎専門」「Bスポット以外の治療を探しているなら」の言葉を見て、ここしかない!と藁にもすがる思いですぐに予約をしました。
初めて来院した際は、今まで感じていた体の不調や生活のどのような支障をきたしているのかを具体的に、丁寧に聞き共感して頂き、とても安心したのを覚えています。
鍼自体、Bスポットのような痛みは全くなく、治療を苦痛に感じることもありません。
清潔感のある個室でリラックスして治療を受けられます。
1~2週間に1回程のペースで通い4ヶ月になりますが、1番の悩みだった喉の痛み、声枯れが起こることはほとんどなくなり、症状が出ても悪化する前に治るため、治療の効果を強く実感。
毎回、治療の経過を教えて頂き、私が感じている体調の変化を聞いて下さるため、担当していただいてる先生と同じイメージを持って治療を進められるのも安心感に繋がっています。
体調が良くなったことで仕事へのやる気も上がりましたが、残りの治療で後鼻漏、喉の疲れやすさをさらに改善し、仕事で新しいことに挑戦したい!と前向きな気持ちを抱いています。不調に悩み後ろ向きになっていた頃を考えると、大きな変化です!
体調だけでなく意欲も向上し、「はりきゅうルーム岳」と出会えて良かったと心から思います。
同じように悩んでいる方が1人でも多く来院し、前向きな気持ちで快適な日々が遅れることを祈っています。
N・S様 女性 28歳 千葉県船橋市 福祉
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
上咽頭炎の治療をして、体質が変わっていくのを実感できました!

風邪をこじらせ、かかりつけ医で「喘息」の診断を受けてから、疲れやすくすぐに風邪を引いてしまう体質になってしまい、仕事も遊びも満足にできず悩んでいました。
インターネットで自分の症状が「上咽頭炎」という病気に当てはまっていることがわかり、色々調べているうちにこちらの治療院の存在を知りました。
施術を受けて3ヶ月程で体質が変わってきていることを実感し始めました。
それまでは「少し喉が痛いな」と思うと、翌日からだるさで寝込んで1週間位不調が続くという状態を繰り返しは、だましだまし過ごしていたのですが、現在は少し体調が悪いという日があっても寝込まずにリカバリーができるという状態を保てているように思います。
また、風邪を引いていなくても平日の仕事の疲れで土日はぐったりしていたのですが、現在は小学生の我が子たちと遊べる余裕も出てきました。
しばらく喘息の薬を飲まなくても済んでいるのも嬉しいです。
N・M様 女性 35歳 埼玉県朝霞市 医療
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
病院で重症と診断された顔面神経麻痺が、治療を経て人前で笑えるようになりました

まず、こちらの鍼灸院を知ったキッカケはYouTubeの動画でした。
院長が自ら動画に出演し、病気のことや治療の進め方など、病院では教えてくれなかったことを解説していたこと、また、その動画のコメント欄に自分と同じような症状の方が経過や情報を書き込んでいてとても励みになったことを覚えています。
こちらの鍼灸院に来たときは顔面神経麻痺を発症してから1ヵ月ほど経っていました。
その時点では顔の左側が全く動かず、柳原法で8点、ENoGで15%という診断を受けた直後でした。病院では重症と診断され、整形手術や神経移植の話もされて精神的にかなり参っていたと思います。
このまま時間が過ぎていくことがとても怖く、藁にもすがる思いでこのはりきゅうルーム岳の予約を取りました。
担当してくれた我妻先生は私の状況を丁寧にヒアリングしてくれて、この段階でもまだ間に合うと励ましてくれたのが本当に嬉しかったし、実際の治療の経過を写真と動画で見せてくれたことで前向きになれました。
実際に治療が行われると、鍼は顔ではなく手と足に刺すということで「これで本当に良くなるの?」と懐疑的ではありました。
5回ほど通い、その段階で正直驚くほどの効果は感じられていなく、慢性的にあった肩こりと頭痛が無くなったことで確かに効いてはいるのかなーと思う程度でした。
6回目か7回目の通院時に正直良くなっている気がしないと伝えると、顔の動画を撮って初回に撮った顔の動画と比較をしてくれて、実際に良くなっていることを確認することが出来ました。毎日チェックする顔の変化は自分にはわかりづらいですが、客観的に見せてくれることで効果が実感できました。
3ヵ月経った今では、人前で笑うことに何の抵抗もなくなりました。
また、この治療期間を通して本当に感謝しているのは、我妻先生が本当に親身になってコミュニケーションをとってくれたことです。最初のほうは完全にメンタルをやられていましたが、一人ではなく二人三脚で治療を進めていけることに心強さを感じたし、先生の治療に対しての考え方や人によっては効果が出ないこともあるというマイナスの面も正直に話してくれたことで、私も自分でできる事は最大限の努力をしていきたいという気持ちになれました。
今ではプライベートの話などもして笑いあえる関係になれたことを本当に嬉しく思います。
この病気のことで悩んでいる方に伝えたいことは、決して一人で悩まないでほしいということです。
きっとみんな同じく、病院の先生からは病気の説明もそこそこにビタミン剤を処方されて終わり、人によってはもう定期通院すら終わりにされて見捨てられたと感じている方もいるかと思います。
家族や友人は親身になっていろいろ話を聞いてくれるとは思いますが、この病気に関しては専門家の言葉ほど安心できるものはないです。
決して安くはない治療でしたが試してみる価値はあると思います。
K・T様 男性 32歳 東京都葛飾区 会社員
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
聞こえづらさ・耳鳴りが、鍼治療を継続することで改善されてきた!

①耳鼻科で突発性難聴と診断され薬を服薬しても改善されず、ネットで調べたらここの病院を見つけた。職場と自宅の通勤経路にあり通いやすいと思った。
②聴力が低下し、高い音が聞こえづらくまた耳なりもずっと続いていた。個人的にはすぐ良くなると思っていたが、始めのうちはそこまで変化を感じなかった。しかし1〜2ヶ月程してから良くなってる実感がし、聴力についてはかなり改善された。今も耳なりは続いているが、通い始めた頃に比べかなり改善されている。
③めちゃくちゃ緊張したけど、親身になって話を聞いてくれて話しやすい、気をつかって痛いところは事前に言ってくれる、院内の雰囲気もとてもリラックスできる。
④少しでも体調や状態の変化があったら細かくても伝えておくと、それを参考に治療を進めてくれるから、言った方がいいと思う。
自分の場合はすぐに良くならなかったけど、継続してる結果、改善してるから、回復速度がにぶくても続けた方が良いと思う。
U・Y様 男性 28歳 東京都多摩市 会社員
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
Bスポットで治らなかった症状が、鍼灸治療で昔の自分に戻ってきていると実感できた!

慢性上咽頭炎の診断を受け週2回Bスポットを一年近く続けていました。
私の症状は後鼻漏、ひどい倦怠感、自律神経の乱、不眠、声が出ずらいなど様々でした。
ある時期からBスポットの改善が停滞していると感じていた私はこのまま治療を続けていても治るのかと不安を抱きながらの毎日を過ごしていました。
そんな時、本屋さんで岳先生の「慢性上咽頭炎は東洋医学で治す」という本が目にとまりました。ご自身の体験、生活習慣の見直しなど勉強になる事がたくさん書いてありこの本がきっかけで来院する運びとなりました。
鍼の経験がなくいざ受けるとなると痛みや本当に治るのかと不安にはありました。
しかし鍼を打った後は体が楽に感じる様になり、一つ一つの質問も担当の佐藤先生が丁寧にわかりやすく答えてくださり不安という文字が消えていきました。
週1回の治療を始めて3ヶ月になります。今では人に会うのも楽しく素の私に戻ってきていると実感しています。睡眠導入剤の服用もなくなり本当に感謝の思いでいっぱいです。
後鼻漏の症状はまだ少し残っていますが佐藤先生のお力をお借りしてしっかり治し行きたいと思います。
同じ症状で悩んでいる方一度来院してみてはいかがでしょうか。
I・M様 女性 54歳 茨城県牛久市 主婦
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
やけどからの喉の痛みが、薬も飲まず痛い思いもせずに鍼で改善した!

事のはじまりは、今年2月の喉のやけどでした。
2週間経っても喉の痛みが取れず、近所の耳鼻科2件受診しましたが、やけど跡も特に無く、総合病院を紹介されました。
総合病院では鼻ファイバーでも異常が無く、上咽頭炎によるものかもしれない、ということでBスポット治療を開始しました。月に2回の通院を5ヶ月続け、激痛のBスポット治療にも喉の痛みが和らぐのであれば、との思いから耐えました。
治療開始後3ヶ月程で痛みが軽減し喜んでいたのも束の間、2ヶ月後には痛みがぶり返していました。このまま治ると思っていた矢先、ショックでした。このまま一生この痛みから解放されないのではないか?との思いから、ネットで上咽頭炎の検索をしていたところ、はりきゅうルーム岳を目にしました。
今迄はりの経験も予備知識もなかったのですが耳鼻科専門のはり治療に心惹かれ、早速電話してみました。
担当の佐藤さんは初回問診時に熱心に話を聞いてくださり「必ず治ります」との強い言葉に希望が持てました。
食事の注意点、手首のあたため等、毎回細かく指示していただき感謝しています。
8月最終週より治療を開始し現在2ヶ月を過ぎたところですが、2週間前位から、効果が出はじめ、大分痛みが軽くなってきました。首痛も、いつのまにか治っていました。
治療を開始し、1ヶ月を過ぎた頃、佐藤さんの「Bスポット治療では完治しないので、止めた方がいいのではないか?」とのアドバイスに従い、思い切ってBスポット治療を止めました。
止めた直後は痛みが強まったりもしたのですが、その後徐々に快方へ向かっていきました。
佐藤さんの「全力を尽くします」との言葉を信じ、本当に良かったと思っています。今後も完治を目指し通いたいと思います。
薬も飲まず、痛い思いをせずに治すはり治療は素晴らしいと思います。そしてその治療をを施すスタッフ様の一生懸命な思いが治してくれるのだと実感しております。
S・M様 女性 64歳 埼玉県さいたま市 主婦
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
本と出会い、治療をしたらネガティブ思考が減りました!

・来院理由
原因がはっきりしない睡眠中の息苦しさをネットで検索していたところ、この院の総院長の著書と出会ったことがきっかけです。
・症状や体調の経過
初回の施術後の夜より息苦しさで目が覚めることは無くなりました。しっかり眠れるようになり、ネガティブな思考が減りました。
・雰囲気とスタッフの対応
院内は清潔感のある落ち着いた雰囲気
担当スタッフも安心して任せられる問診、コミュニケーション、施術ができる
・悩んでいる方へのメッセージ
初回の問診で自身が抱えるすべての不調を担当スタッフに伝えることが良い結果につながるポイントだと思います。
私の目的は息苦しさの解消でしたが、施術を重ねるにつれ全身の不調が徐々に解消されていくような印象があります。
リラックスしながら施術を受け、再びポジティブな自分を手に入れましょう。
K・M様 男性 48歳 東京都北区 サービス業
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
治っても繰り返す耳の閉塞感が、首こりの解消と自宅でのケアで再発がなくなった!

耳の閉塞感や耳の奥のうっすらとした痛みがあり、耳の聞こえが悪くなったため病院に通っていましたが、治っても症状は繰り返し起こり、薬では根本から治すことができないと感じていました。
自分の体感として、肩こりや血流の悪さに原因があるのでは、と思っていたので、薬ではない治療法を探していたところ、こちらの治療院をインターネットで知りました。
HPで読めば読むほど「これだ!」という思いが強くなり、すぐに予約をとりました。
担当してくださる山口先生は、いつも丁寧に施術をしてくださっています。
毎回症状の変化を報告すると、その内容に合わせて施術箇所を変えたり整体をとり入れてくださったりと、臨機応変に対応してくださいます。
私の場合、肩こりと首こりがひどかったのですが、今では楽に過ごせる時間が長くなり、耳の不調はほぼなくなりました。
肩こり、首こりがひどくなってくると、耳に不調が出そうな予兆が起きますが、再発はしていません。
先生に気になることをお尋ねすると毎回すぐに回答していただけるので、自分でもできるストレッチやエクササイズはやっていこう、と気持ちの上でも支えていただいています。
先生、いつもありがとうございます!
スタッフの方々もいつも感じのよい対応をしてくださるので、気持ちよく通うことができています。
耳で悩まれている方は、一度こちらで診ていただくことを強くおすすめしたいと思います。
T・Y様 女性 43歳 東京都豊島区 翻訳家
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
妊娠中の顔面神経麻痺が、鍼灸治療によって、一番取り戻したかった笑顔へ一歩ずつ進めた!

私が顔面神経麻痺を発症したのは2020年5月で、その当時は妊娠中(初期)でした。悪阻が酷く寝たきり状態でした。
ある日、パンを食べようとした時に違和感があり、歯磨きをしようとした時にうがいができず、口から水が溢れ出てしまい鏡を見ると右側顔面が全く動いておらず最初は“脳梗塞”かと思いすぐ病院へ行き、色んな検査をして「顔面神経麻痺」だと分かりました。
そのまま入院となり、毎日「パトカーと言ってください」と言われ「ふぁふぉくぅぁ〜」となり、ちゃんと喋れないし、同室の方に脳梗塞の後遺症ですか?と聞かれたり、汁物を食べては全部にこぼす始末、とにかく情けなくて怖くて辛かったです…
父が顔面神経麻痺になったことがあり他の周りの経験談からして半年くらいで治るだろうと思っていました。
退院時にした検査で顔に渡る神経の度合いが、だいたいの人は退院時40%以上はあると言われているところ私は「6%」でした。
重症患者のようで神経移植の話も出て、私はわけも分からず不安とパニックになったのを今でも覚えています。本当に絶望でした。
病院は退院してからは、経過観察のみ。ということで、変な言い方になりますが、“病院から見放された感”が、更に不安が募り、妊娠中ともあり精神的に不安定になりました。
退院後も「顔面神経麻痺」を検索する日々。
その都度、気持ちがしんどくなって、何よりも家族への負担だったり、上のお兄ちゃん2人とこれから生まれてくる子供に思いっっっきり笑顔を見せることは今後一切できないんだな…と泣く日々でした。
食事もタオルで抑えながら、人と会うのも怖いから引きこもり、本当に悪循環でした。
そんな中、こちらの“はりきゅうルーム岳”駒込院をネットで見つけ、家から通える距離で駅からのアクセスもよく、院の中も落ち着きがあり、完全予約制なので混み合うこともなく何よりも“専門的に”鍼をしているとのことで藁をも掴む思いで電話しました。
自分自身がハッキリと喋れなかったので電話が不安でしたが電話対応も良く、しっかり聞いて頂き7月から鍼治療がスタートしました。
1番最初はヒヤリングでしたが、悪阻と酷い精神状態でしたのでとても暗く、泣いてしまうわで大変な出だしだったと思います。
今でも覚えているのが「治したい1番の理由」を聞かれた時。
“普通に食べれるように…”“コンタクトが入るように…”たくさん理由を挙げればキリがなかったですが1番はやっぱり“子供たちに前みたいに思いっっっきり笑顔を見せたい!!”これに尽きました。
人生で初めての鍼治療…しっかりとした説明と日常生活に中でも気をつけた方がいいこと、やってほしいこと等たくさん教わりました。
最初は口に効果が出てきて、食事中にボロボロこぼしてしまうのが治療するにつれなくなってきました。汁物もタオルを抑えながらもほぼこぼす。ということもなくなり、ちゃんと飲めるようになりました。脳梗塞の後遺症ですか?と聞かれるくらい喋り方も変でしたが普通に喋れるように。
これも治療を始めて週2〜3日通い続けここまで成果が出ました。
鍼治療の効果は人それぞれだけど私は徐々に口から効果が出て痛みもなく“ジ〜〜ン”と心地良かったです。
出産前後に1ヶ月程お休みをし産後に鍼治療を復活しましたが、今まではなかなか手強かった目に効果が出てきました。今のこのご時世、マスクが必須なので目の印象はとても強いと思います。
その中で目が改善してきたことは本当に嬉しかったです。
私が1番取り戻したかった「笑顔」に1歩ずつ進んでいくのが自分の中でも分かりました。
顔面神経麻痺は最初がとても肝心で、とにかく発症してからの早い治療が必要です。
「顔」に症状が出るので気持ちの部分も左右されてしまうと思います。
遅くても、重症でも…長い道のりにはなりますが、必ず出口が見え、私のように取り戻したい笑顔と日常が取り戻せると思いますので、はりきゅうルーム「岳」さんのように、専門的に治療をしている鍼治療はおすすめです。
山口さん!!これからも共に頑張りましょう!!本当に本当に感謝しています!
K・M様 女性 35歳 東京都北区 専業主婦
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
顔面神経麻痺が、鍼灸治療によって、脳神経内科も驚くほどの回復力

ある日突然に・・・・
歯磨きの後うがいをしようとしたら左の唇からお水が勝手に流れ出した。
おかしいと思いつつ化粧をし始めたら、左瞼が降りてこない。
絶対におかしい。
不安を抱えながら脳神経内科を受診した。
検査の結果、ヘルペスから来るベル麻痺と判明。「早い人でも2〜3ヶ月、長くなると半年以上かかる人もいるので気長にいきましょう」と言われお薬を処方してもらい、帰ろうとしたときに医師から「顔面の麻痺には、鍼治療が良く効くみたいだから、耳鼻科専門の鍼治療院を探してみたら?」と言われ、早速スマホで検索。
そこで見つけたのが「はりきゅう ルーム岳 駒込院」
左顔面しか動かないので、電話はつらいと思っていたら、なんとLINEがあるじゃないですか。早速LINE!
とても分かりやすく、説明してくれて、即予約!
職場に近いので駒込ルームを利用することにしました。
鍼灸院というお年寄りがいっぱいいるみたいなイメージだったんですが・・・(ま、私も結構年寄りですが・・・)明るく清潔で、落ち着いた雰囲気で、完全予約制のため、ほかの患者さんに気を遣う必要もなく快適な状況でした。
鍼は中学生の頃に一度経験したことがありましたが、顔面麻痺なのでもしや顔に鍼するのかと不安がありましたが、来院してみると、全然違っていて、足と手に鍼をしてもらい、初回は終了。
2回目以降も鍼の痛みはなく、ほんとに治るのかしらと思いましたが、なんと3回目からお水が漏れなくなったのです。通い始めて2ヶ月、今はほとんど回復しています。
脳神経内科の医師も驚くほどの回復力で、東洋医学恐るべしです。
今は最初に鍼治療を勧めてくれた医師と岳の先生方に感謝、感謝です。
M・S 様 女性 東京都葛飾区 公務員 63歳
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
歌ったあとの声枯れが、患部から離れたところを治療して、歌っても声が枯れない身体に!

ここ数年、季節の変わり目に声が全く出なくなったり、合唱で歌ったあとに声が枯れたりする症状を繰り返していました。特に、歌ったあとに声枯れする症状を何とかしたいと思い、いくつかの病院を受診しましたが、原因はわからないままでした。
そしてようやく、ある耳鼻科で慢性上咽頭炎による後鼻漏が原因だということが分かりました。やっと原因が分かってホッとし、その耳鼻科で上咽頭炎の治療(いわゆるBスポット治療)を受け始めました。でも、一時的に良くなるものの、少し間をあけると元の状態に戻ってしまうという状態が続き、結局、2年間、定期的に通って治療を受け続けていました。
ある時「この先もずっとこの治療を続けなければいけないのかな?」と思い始め、根本的に治す方法はないものかと探していた時に目に飛び込んできたのが「耳鼻科専門の鍼灸院」という文字でした。何よりも「耳鼻科専門」という言葉が魅力的でしたし、「再発しにくい身体を目指す」という言葉にも惹かれました。鍼に対する抵抗感もなかったので、即、予約を入れました。
初診の問診では、それまでの経過を細かく聞いて下さったあと、首のコリが原因になっていることや、食事についての注意点などを教えてくださいました。何よりも、食事が関係しているとは思いもしなかったので、私にとっては大きな衝撃でした。実際に白砂糖や辛い物を取らずにいると後鼻漏が減ることを実感できたので、以後、食事には気をつけるようにしています。
施術の時は毎回、治療前に前回から当日までの様子を丁寧に聞いてくださり、触診の後、どこのコリを取るのかどこに鍼を打つのか知らせてくださるので、安心して治療を受けることができます。完全個室なのもリラックスできる要因の一つです。 驚きなのが、首のコリを取るのに鍼を打つ場所は手や足なのです。患部から離れた場所に鍼を打つのに、ちゃんとコリが取れるのが不思議です。
私の場合、頑固なコリでしたが、4ヶ月経って、後鼻漏をあまり感じなくなってきました。歌っても声が枯れなくなってきています。声もスルッと出るようになった気がします。確実に良くなっていることを実感できているので、今では治療を受けることが楽しみになっています。
私のように声枯れに悩んでいる方や上咽頭炎に悩まされている方にはおススメの鍼灸院です。スタッフの方もとても親しみやすく、安心して話すことができます。鍼を打つことに怖さを感じている方もいると思いますが、心配いりません。鍼が刺さったことがほとんど分からないほどです。全く痛くありません。鍼で自分の体が変わっていくのを体感されてみてはいかがでしょうか。
O・Rさん 女性 56歳 東京都板橋区 公務員
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
IGA腎症が上咽頭炎の根本治療をして初めて数値が下がり感動!

4年前の健康診断で尿異常が見つかり、3年前にはIGA腎症の診断を受けて、すぐに治療を始めました。扁桃腺を摘出し、ステロイドパルスを受け、同時にBスポット治療にも通い、できることは全てやって2年前には「寛解」と言われ経過観察を続けていたのですが、尿初見は治っているにも関わらずクレアチニン値の原因不明の上昇が続く等、常に不安な毎日を過ごしていました。
病院で行ってくれる治療は全て終えていた為、できる事はないかと思いセルフBスポット治療に力を入れましたがなかなか「すっきり」と感じられるまでにはならず、この上咽頭炎がくすぶり続けている事が完治を妨げていると思いました。
この時には、ひどかった後鼻漏は治まっていましたが、常に喉はモヤモヤとして、友人と話していると痰が絡む事に悩んでいました。
そこで上咽頭炎を根本から改善する為に通い出したのが岳でした。
週に1度から始めて、まず3ヶ月続けたのですが、まず驚いたのは、体の意外な部分にノドのモヤモヤの原因が潜んでいることでした。今まで考えてこなかった部分からのアプローチに希望が持て、嬉しかったです。
通い出して2ヶ月目の病院の定期健診では、この3年で始めて見る低いクレアチニン値に感動しました。
でもそれ以上に、体感として今まで感じたことのない軽やかさを感じていたので、数字よりもそちらの方が物語っているようでした。
子供の頃から当たり前だった、首と肩の凝りがなくなり、自律神経が整ってきたのか、仕事中よく感じていたイライラも殆どなくなりました。
病は気からと言いますが、病も心の内も整えてくれた岳の先生にはとても感謝しています。
セルフケアを怠らず、これからも通いたいと思います。
石川瞳 31歳 東京都渋谷区 販売
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
6ヶ月変わらなかった顔面神経麻痺が、鍼灸施術で眉の動きや頬の動きが改善しました。

今年の1月から通院しました。きっかけはネットで耳鼻科専門鍼灸院の当院を見たことです。
昨年の1月6日にベル麻痺を発症し救急車で総合病院に搬送され、そこでの治療を続けました。
1月中は入院とかはせず4回の通院治療で翌月からは月1回の通院と投薬治療に終始。
知人より同じく顔面麻痺にかかったが鍼治療で完治したことを聞きその総合病院の耳鼻科医に鍼治療を試したい旨尋ねたが耳鼻科医としてはお薦めできかねるとの返事。
行きつけの内科医院の医師にも鍼治療の件を聞いたがやはり賛同はありませんでした。
回復速度は遅いと言われ柳原法で当初8点が6月では20点となったが8月以降本来1月迄6カ月間レベル28点で推移。
医師からこれ以上良くなるかの見極めは難しいとの意見。
自宅での自然治癒に委ねると医師と話し合い結論す。
同時に予てよりネットで検索していた鍼治療院のなかに耳鼻科専門鍼治療院である当院を見つけて訪問し治療開始に至りました。
発症後1年経過しているので完治は難しいことと回復はゆっくりであることを了承のうえで通院開始しました。
治療で一番驚いたことは問診聞き取りが丁寧にしてくれる事でした。
セカンドオピニオンとしてもっと早くここに来ればよかったと感じました。
仕事柄立ちっぱなしが多いので足が痛いと言ったところその施術をしてくれた翌朝起床したときの痛みが解消していたのにはびっくりしました。
鍼治療を疑っていました。
顔面の麻痺も眉の上下運動や頬をふくらますのは大分良くなっていると実感しています。
病的共同協調運動の完治は無理としても本来の顔面麻痺はゆっくりと回復に向かっているのを実感しています。
F・T様 男性 70歳 東京都豊島区 その他(駐車場管理)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
諦めるしかないと思っていた顔面神経麻痺に希望が持てた!

私は顔の右半分の麻痺があります。何もせず普通にしていると、麻痺を患っていると自分自身ではなかなか気付けなかった程、一見して顔の左右差はわかりづらいですが、口をすすぐ時、飲み物・汁物を口にする時、麻痺側の口角から漏れてしまうし、右目ではウィンクすることもできません。
耳鼻科や脳外科、大学病院の神経科も受診しましたが、顔面神経麻痺について無知だった私が医師の説明で理解できたのは、自分はベル麻痺であるということ、麻痺は発症から2週間程度で進行し、それ以上は悪くならないこと、8割の人は自然に治るが2割の人はそのまま麻痺が残ること。
つまり、私の場合諦めてこの状態を受け入れること一択だとういことでした。
それならせめて症状を少しでも緩和させるために自分でできることはないかと検索したところ、見つけたのが岳先生の動画でした。
鍼灸院に馴染みはありませんでしたが、それまで諦めることしか選択肢がなかった私にとって、まだやれることがあると知ったときはすごく嬉しかったです。
家から遠かったこともあり、自分に通い切れるかとても不安でしたが、まずはラインで相談してみると、とても迅速で丁寧な返信がきました。今思えば、その時のやり取りも受診を決める判断材料になったように思います。
それ以上に、とりあえず受けてみたい!という気持ちが強くなりました。
はりきゅうルーム岳に行くと、私の担当をしてくれたのは我妻先生でした。
症状を診てもらうと、麻痺の状態(どこが動いていて、どこが動いていないか等)を素人の私にもとてもわかり易く丁寧に説明して下さり、またここに至るまでの経緯や抱えていた不安などが溢れ出したくさんのことを喋ってしまったように思いますが、先生は私の話の腰を折ることもせず、気持ちに寄り添ってゆっくり聞いてくださいました。それまで他人にあまり相談なども出来ないでいたので、本当に嬉しかったです。
鍼は痛みも殆どなく、施術中も先生はこちらの様子を見ながら緊張がほぐれるように色々と話しかけて下さるので、あっという間に終わりました。
岳先生の動画でも顔面神経麻痺は発症から3ヶ月以上経ってしまうと治りにくいと触れられていましたが、私はこのとき既に1年半以上が過ぎてしまっていたため、正直なところあまり効果は期待しないようにしていました。
施術後、先生は私の顔の動きを確認すると「治療の効果が出ているので改善が充分に期待できる」とおっしゃってくれました。実際、私自身もその実感があったので、その日の治療で継続して受けてみたい!という気持ちでいっぱいになりました。
通院を始めて2ヶ月がたった今、まだ完全に治るまでには至りませんが、鍼治療のおかげで、できるように体が戻ったことが増えています。顔面神経麻痺に鍼治療という発想すら私にはなかったので、岳先生の動画に出会えて本当に良かったと思います。
それから我妻先生の治療を受けていて、すごいなぁと毎回思うことがあります。
それは、他にたくさんの患者さんを抱えているだろうに、私の症状や状態をまるで昨日診察したかのように把握してくれていることです。先生の対応を見ていると、おそらく他の患者さんにも同じように、受け持つ一人一人をきちんと把握されているのだろうと感じられます。
はりきゅうルーム岳は、そういう安心してお任せできる先生がいる鍼灸院です。
S・Y様 女性 47歳 埼玉県深谷市 事務
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
病気を受け入れて生きていくしかない、と感じていた顔面神経麻痺の症状が、鍼灸治療で日常生活に支障がないレベルにまで回復!

16年前にラムゼイハント症候群にかかり、顔面神経麻痺になりました。
何の知識も無かった私は内科、脳神経外科に相談するも原因を突き止めてもらえず、途方に暮れていました。
数日後、知り合いから耳鼻科をすすめられ、そこでステロイド治療を受けたことで頭痛や舌の痺れなどは治まったものの顔は動かないままでした。
その1、2か月後、当時住んでいた近くの鍼灸院で治療を受け、ある程度動かせるようになったのですが、咀嚼が満足にできない、マ行やパ行などの発音が上手くできないなどの悩みが消えるまでには至りませんでした。
その後も他の鍼灸院で治療を受けたのですが、思うような改善は実感できませんでした。
初期治療のタイミングが遅れたこともあったので、自分の麻痺はもうこれ以上は治らないだろうから、この先は麻痺を受け入れて生きていくしかないと思っていたのですが、コミュニケーションの面などで支障が出るたびに、落ち込んでしまうことがありました。
そして、発症から15年が経過した頃、YouTubeで「耳鼻科専門鍼灸師GAKU先生」の顔面神経麻痺関連の動画を見つけ、ひょっとしたらまだ治る可能性はあるかもしれないと思い、当院に治療を依頼しました。
これまでいくつかの鍼灸院に通ってきたなかで、麻痺の症状や辛さを理解してもらえないことがあっただけに正直最初は不安でした。
しかし、顔面神経麻痺専用の詳細な問診表を見た時に、この病気に対して深く把握してくださっているのだなと感じることができましたし、担当の先生も親身になって話を聞いてくださったおかげで、また通院してみようという気持ちになれました。
毎回顔の動きや体の具合を細かく確認して、丁寧に対応してくださるので、いつも信頼して治療をお願いすることができました。
そして、長年治らなかった顔面神経麻痺を日常生活に支障のないレベルにまで改善してくださったことについては感謝してもしきれません。
また公私共に麻痺を気にせず頑張れると思うと、今は顔だけでなく心も笑顔になれている気がします。
本当にありがとうございました。
A・Y様 男性 35歳 神奈川県川崎市 事務 ラムゼイハント症候群(顔面神経麻痺)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
急性低音型難聴の症状。1ヶ月の鍼灸治療で聴力が元に戻った!

病院で急性低音障害型感音難聴と診断され入院を勧められましたが、通院治療と併せて出来る別の方法を模索する中で、耳鼻咽喉疾患に特化したこの治療院の事を知りました。
聴力低下だけでなく、閉塞感と耳鳴りが四六時中続く不快さ。しかも3ヶ月後には海外への転居も決まっていた為、いま出来ることは何でも試そうと予約を入れました。
元々、鍼治療には抵抗はなかったのですが、焦っていた当初は不安がありました。
でも私の場合、早くも3度目の施術後くらいから変化を感じ始め、通い始めて約1ヶ月後の病院での聴力検査では、数値がほぼ元に戻りました。
ここまでに回復したのは、私の症状を細かく観察し施術してくださった佐藤瑠菜先生のおかげです。
先生の高い鍼技術はもちろんですが、生活でのアドバイスやマッサージの動画を送ってくださったり、私の症状に親身になってくださいました。先生には本当に感謝しています。
他のスタッフの方の丁寧な対応や、いつも清潔感のある院内等々、安心して通えます。
耳鼻科疾患は、とにかく早めの治療開始がとても大切です。この治療院で1人でも多くの患者さんが快方に向かわれる事を願っています。
F・R様 女性 58歳 東京都板橋区 技術職
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
お電話ありがとうございます、
はりきゅうルーム岳 大塚院でございます。